English
top_image

MiniaTuria Legacy ダウンロードページ

MiniaTuria Legacy (ミニアチュリア・レガシー)は、1.7.10 リソースパック時代の装飾ブロックを Mod によるブロック追加で再現したパックです。現在、Fabric 1.20.1 に対応。 おもに西洋近代風の可愛い雰囲気のテクスチャを中心に、中世ファンタジーから和風・中華風・南国風まで、幅広いジャンルの建築に使えるよ!

必要な環境

Java 版 マインクラフト
v 1.20.1
CPU
Intel(R) Core(TM) i7-8700 CPU @ 3.20GHz 3.19 GHz で問題なくプレイ可能(これ以上の性能が望ましい)
GPU
NVIDIA GeForce GTX 1660 Ti で問題なくプレイ可能(これ以上の性能が望ましい)
クライアント 割り当て 推奨メモリ (RAM)
4 GB 以上
Fabric
Mod を使えるようにするために絶対必要 fabric-loader-0.16.13-1.20.1.jar でマイクラ環境を構築の後、 fabric-api-0.92.4+1.20.1.jar を mods フォルダに入れる
Continuity
テクスチャを正しく読み込むために絶対必要 continuity-3.0.0+1.20.1.jar を mods フォルダに入れる

特徴

初代 MiniaTuria テクスチャが復活!


blocks

リソースパック版 の MiniaTuria 1.7.10 が登場してから6年。全テクスチャほぼそのままの内容で、Mod となって帰ってきた! メタデータを利用して増やしていたブロック数を Mod のちからで実現。その数、およそ 1,500 種類!



ブロックの特殊な取り出し方


Hammer

1.12.2版でおなじみの “みにちゅりハンマー” でも機能がちがってて、レガシーのハンマーは 1.7.10 当時存在した「メタサイクラー」に似た挙動。ハンマーで左右クリックすれば、ブロックの種類がどんどん切り替わる! ブロックによっては、スニーク+ハンマーで、イレギュラーな種類変更もできちゃう!



シンプルな 3D 表現


blocks

レガシーでは、マインクラフトに元からあるブロックモデルを利用。テクスチャ接続で 3D っぽくなるよう工夫してあります! モデル追加ナシなので、Mod が軽い!



葉っぱモサモサ


Leaves

葉ブロックに自然なモサモサ表現が追加される! 画面内にたくさん表示させると負荷になるので、プレイヤーの近距離のみ出現するような仕組みになってるよ。 しかも、-^キーでモサモサ距離を調節できるよ!



視野を拡張


Perspective

ビデオ設定で通常なら 30 ~ 110 の「視野」を、5 ~ 150 まで拡張。こんなミニチュア風の撮影もできちゃう! この Mod 1つで満足のいく建築物の撮影ができるよ!



サンプルワールド


Sample World

MiniaTuria Legacy では、すべてのブロックを 1.7.10 版当時のID番号順に追加登録してあります。 サンプルワールドには、その ID 順にブロックを並べてあるよ。 建築サンプルや、特殊な接続ブロックの組み立て例も置いてあるので、役立ててね!

導入方法

これまでのパックのバージョン

ogp
new blocks
perspective 0
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
video
ogp
new blocks
perspective 0
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks
new blocks

MiniaTuria Legacy 関連

オススメ