EN/JA

サイトをリニューアル!

この記事の概要

トップページにスライドショー

Old Site

Before~~~~!!! みにちゅりロゴがくるくるして、メニューが上に移動する演出でした。 サイトづくりを始めて、なんか動かしたい~!となるお年頃でしたw スマホでの表示が崩れてたんで、このさいもっと実用性の高いトップに変えたい!と思い立ち、、、

New Site

After~~~~!!! ロゴと、桃黄青の“みにちゅりあんトリコロール”だけ残し、ブランドイメージを保ったまま、全面改装! ・トップページにスライドショーを導入 → 各スライドはリンクになっており、イメージの示すリリースページへ直行できる → 自動で画像が移り変わるけど、マウスのカーソルを上に乗せた状態だとスライドが止まるよ(PCのみ) ・あと「新着」をどうやってお知らせするかが一番悩んだ…… → 結果、画面右下に新着コンテンツへお誘いするポップアップを表示させることに ユーザー目線だとコレけっこうウザそうなので、使用はひかえめに😂

「Java」と「統合版」でコンテンツを分けた

Menu

メニューの親項目を「Minecraft Java」「Minecraft Bedrock」「Topics」の3つに限定。ここに今回のリニューアル最大の意図が! みにちゅりの主要コンテンツに「統合版」を加えて、「Java版」と2つ並ぶようにしたい。これが今回の主目的! MiniaTuria の開発プロジェクトの方向性にもあわさってる! ユーザーがサイトに来たとき、最初の時点でどっちか選択できるようにしたかったん。だから、他の項目をなくして、この2つに注目がいくようにした。 トップページの内容も、どっちが好きなの?! どっちを選ぶ?? みたいな問いかけにしたんよ。(スマホで見たら、スマホユーザーが関心のありそうな「統合版」が先に来るようになってるよ) 選んだあとは、それぞれの中で「新着」を知れたり、ラインナップをイメージ付きで見せて、視覚的に印象に残るふうにしてみたよ。 ちなみに、リニュ前はこんなメニューだったよ~

Menu

「Topics」は情報発信の掲示板

Menu

メニュー3つめの「トピックス」ってなんじゃ?? これは リリース以外のすべての情報をチェックできる掲示板 だよ! このウェブサイト、たんにダウンロードする場所ってだけじゃなく、その役割に「みにちゅりで遊ぶうえでの関連情報のすべてを発信する」も加えたいんだよね。 ・イベント情報 ・ブログっぽいお知らせ(この記事みたいな) ・お役立ち情報(パックのインストール・設定、ツール・外部サイトの紹介など) ・利用規約を確認できたり、よくある質問を見れたり ・活動の応援してもらいやすいように、とか ここに載せきれない過去記事は、「一覧」に格納されていく…… あ、そう!全ページをデータベース化して、アーカイブで一覧表示できるようにしたのも、今回のリニュの目玉ですね! ブログのカテゴリーみたいな感じのシステムにしたん

「#MiniaTuriaChallenge」の作品まとめコーナーを作った

MiniaTuriaChallenge

リニュの重要ミッション! その1: 「Javaと統合版に分けて、ツートップにする」 その2: 「全ページをデータベース化、アクセス・発信のどちらにも便利にする」 そんで、3つめが 「みにちゃれイベントを内部サービス化する」 内部サービス化?? なんて言ったらいいんかわかんないけど、、、 「みにちゅりチャレンジ」、今までは投稿を外部サービスにまとめてたけど、それをやめて、今後はこのサイト内に投稿作品をまとめて閲覧できるようにしたん。

MiniaTuriaChallenge

外部サービスのメリットはもちろんある! 参加作品が界隈の外のひとたちに発信されて、作品が閲覧されやすくなる、とか。 けど、展示の仕方を自由にできないなと感じてた。 サイト内展示コーナーなら、、、 → 作品の展示方法を工夫して過去作を見つけやすくできたり → 「特別編」みたいな異例のイベントで特別ルールを記録に残せたり ……と、柔軟に対応ができる。 そもそも「みにちゃれ」は、旧 Twitter X でのイベントだから、そっちがみんなの居場所で、そっちを閲覧するのがメイン。 だから、こっちのサイトはほぼ記録場所の役割しか持ってないんだけど、その両方をつなげてイベント感を出したい…… そんなわけで、作品展示ページのトップ画像をそのまま SNS でも使える建築テーマ&期間の告知画像にした! Xで見るものと、このサイトで見るものが同じになるようにしたん。 あとは、イベントページの来訪者数を上げて、参加者にとっての閲覧数増加メリットを補えたらいいなぁ~!

おわりに

とまあ、ね! 語れば長くなりますね💦 まだまだあるんよ!!() ブロックカタログのシステムとかw でもそんなことより、旧サイトからの重要ページがまだリニュしきれてなくて(えー メインコンテンツのページを早く対応させたいと思いますん…… ではでは、今後とも、MiniaTuria プロジェクトをよろしくぅぅ

ogp

その他の お知らせ / お役立ち情報

× large image