マインクラフト統合版アドオン
MiniaTuria Furniture

English Page

解説動画を見てね!

アドオン紹介

ついに統合版にも "みにちゅり" がやってきた! その名も「ミニアチュリア・ファーニチャー」!
MiniaTuria Mod から、装飾品や食品、家具、照明などを移植した、ブロック追加アドオン(JE Mod 版のような操作はできません)。サバイバル・モードでも遊べる!

画像1
画像2
フード・ドリンクもいろいろ!
画像3
テーブルは変形させて繋げられるよ!
画像4
3D小物がいっぱい! アップデートでまだまだ増やすよー!
画像5
Java Mod でおなじみのハンマーなども!(機能は異なります)
画像6
ぬいぐるみなども、レア品として入荷✨
画像7
ベーステクスチャがまだ…。32x32 テクスチャが最適。

プレイ環境

対応 Minecraft バージョン
BE 1.16.100 1.17 以上(ホリデークリエイター機能対応)
対応プラットフォーム
- Windows10 以上のPC
- スマートフォン
※ Nintendo Switch, PS4 などには対応していません。
対応プレイモード
サバイバル/クリエイティブ

リリース内容

MiniaTuria Furniture
アドオン本体パック。中にビヘイビアーパックとリソースパックが入っている。

アドオンパックの導入方法

  1. まず、アドオンパックをダウンロードし、ダブルクリック! 中に入っているビヘイビアーパックとリソースパックが、マインクラフトに自動でインポートされます。
  2. 解説画像1-1
    解説画像1-2
  3. アドオンはインポートするだけでは使えません! 各ワールドデータに組み込むかたちで導入します。ここでは新規ワールドで説明しますね!

    まず、タイトル画面から、「遊ぶ」>「新しく作る」>「世界を新しく作成」。ワールドの「ゲーム設定」画面の「実験」のところ、「ホリデークリエイターの特徴」をオンにしよう!
  4. 解説画像2-1
    解説画像2-2
    注意が表示されますが有効化を選択!
    解説画像2-3
    スイッチが右側になったのを確認

     ※ ここで「チートの実行」もオンにしておけば、コマンドが使用可能になります。

  5. つぎに、ビヘイビアーパックを有効にしよう! 左下「ビヘイビアーパック」を選択、マイバック内から、すでにインポートした「MiniaTuria Furniture」を見つけて有効化。
  6. 解説画像3-1

     実績をオフにしなければいけませんが続けましょう。

    解説画像3-2
  7. ビヘイビアーパックを有効化すれば、自動的にリソースパックも実行中になっているはず! 確認したら、左上の「作る」からワールドを生成してみましょう!
  8. 解説画像4
  9. できたワールド内でインベントリーを開き、レシピ本やクリエイティブタブ内に追加ブロックが表示されていれば、導入成功!🎉
  10. 解説画像5

サバイバル・モード での ブロックの出し方

  1. 追加ブロックを出すために、まず「エレメント・ブロック」をクラフトしよう! 全部で5種類。「食品の素」「装飾の素」「家具の素」「照明の素」、そして「レア品の素」。
  2. 解説画像1-1

    それぞれのレシピは、カタログにのせているよ。ぜんぶ「砂糖」をべースにして作ります。サトウキビを栽培しなきゃ!

    解説画像1-2
  3. エレメント・ブロックが作れたら、こんどはそれを「ストーンカッター」で切ってみよう! それぞれのエレメントに対応した装飾品をとり出せるよ!
  4. 解説画像2-1
    解説画像2-2
  5. とり出した装飾ブロックを設置後、「みにちゅりハンマー」で右クリックすると、さらに種類や色が変わる場合もあるよ! 同じブロックを持って右クリックしても効果は同じ。
  6. 解説画像3-1
    解説画像3-2
  7. エレメントの箱は、いちど装飾品にかえてしまうと元に戻らない。内装づくりを始めるまでのあいだ、倉庫に保管しておくとイイね!(チェストに入れてもイイけど!)
  8. 解説画像4

クリエイティブ・モード での ブロックの出し方

  1. 虫めがねタブで「miniaturia」と入力すれば、「エレメント・ブロック」やハンマーなどを全部とり出せるよ! 各タブでも見つかります。ここからの展開の仕方はサバイバル時と同じだよ。
  2. 解説画像1
    Tips エプロンと帽子はダイヤ装備と同じ耐久度
  3. サバイバル時「チートの実行」をオンにするか、クリエイティブ・モード(チート自動でオン)であれば、コマンドが使えるよ。カタログで出したいブロックを探して、表示されているコマンド(/function mt_○○)を入力すればOK!
  4. 解説画像2-1
    解説画像2-2
    同種のブロックならまとめて手に入る!
    解説画像2-3

出せるブロックのリスト

このサイト内にある「カタログ」を見れば、どのエレメントの箱からどんなブロックが出せるかわかるよ!

解説画像

カタログ内タブの色分けは、エレメント・ブロックの色と対応しています。「食品」や「家具」などのカテゴリーに分かれているよ。

カタログを見る